トヨタ自動車は18日、2025年ごろまでに世界で販売する全車種にハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)など電動モデルを設定すると発表した。
エンジン車のみの車種はなくし、どの車種でもさまざまな環境対応車を選べるようにする。今後量産するEVは20年代前半に世界で10車種以上を投入する。
主要部品となる電池の研究開発費と設備投資には30年までに計1兆5千億円を投資する。EVは20年以降、中国で販売を始め日本やインド、米国、欧州に順次導入する。東京都内で同日開いた説明会で明らかにした。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/171218/bsa1712181411002-n1.htm
続きを読む